ラベル música 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル música 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年8月1日月曜日

fiesta de jazz Internacionál Costa Rica コスタリカ国際ジャズフェスティバル

7月26日~8月7日まで、fiesta de jazz Internacionál Costa Rica コスタリカ国際ジャズフェスティバル が開催されています。国内各地で、主に米国から招いた一流jazzバンドの演奏を楽しむことができます。
早速行ってきました。土曜日の夜、ふと気が向いて家から徒歩10分の場所で生jazzを聞けるというのは、贅沢ですねぇ。今回聴いたキューバのピアニストと、何よりこのドラムスがすごかった。。いや、びっくり。久しぶりにChick Corea のESPAÑAも。素敵な演奏でした。ビールかワインを片手に、と言いたいところですが、お酒はあんまり出てこないのがコスタリカ。音楽だけを楽しみましょう。値段も安すぎです。主催者の挨拶時、「この値段は、タダみたいなもんだ!」と自分で言ってました :-)たくさん聴けますね。

主催元:CCCN:Centro Cultural Costrricense Norteamericano
コンサート:一般 4,000₡(8$)、学生 3,000₡(6$)
開催地:jazz café、CCCN、各地ホテルや広場等にて




2011年5月16日月曜日

Papaya Música (Latina) パパジャ・ムシカ(ラテン音楽)

コスタリカ発のラテン音楽レーベル Papaya Música パパジャ・ムシカ。米国発のラテン音楽レーベルは知っていたのですが、コスタリカ発はないものか・・・と思っていたら、ありました。アルバムタイトルにも、コスタリカっぽい名前がついています。各種お土産店にて、またWebサイトでも、視聴・購入できます。私はほとんどラテン音楽を聞かないのですが、せっかくラテンの国に住んでいるのだから、もっと聞いてみようと思いました。おススメがあれば教えてください!楽しい感じの音楽が良いです。

購入可能店舗:Teatro Nacional / Boutique Kiosco Sjo
Papaya Música: Webサイト カタログ閲覧、視聴、購入可。


▼ 最新リリース
- Bailongo • La Solución

PULPERÍA COLLECTION
- Costa Rica Rock and Pop
- A Todo Swing • Varios Artistas
- Costa Rica Reggae Night • Varios Artistas
- Salón Tropical • Varios Artistas

▼ MÚSICA NATURAL
- Guanacaste al atardecer
- Simbiosis Manuel Obregón

▼ TRADICIONAL
- Ray Tico: Solo para Recordar
- Al Pie del Balcón: Serenatas Guanacastecas
- Dr. Bombodee • Walter Ferguson
- Babylon • Walter Ferguson
- Tierra Seca • Max Goldenberg y Odilón Juárez

▼ DESDE LAS RAÍCES
- Tardes de Alajuela
- Mario Ulloa
- Cantoamérica
- Quiero que sepas • PerroZompopo
- Llevarte al mar • Guillermo Anderson
- Caribbean and Garifuna Rhythms
- Malpaís en Vivo • Malpaís
- Calypso Limón Legends • Manuel Obregón y Manuel Monestel con la Calypso Jazz Band
- Romper el Silencio • PerroZompopo
- Tierra de la dulce espera
- La Orquesta de la Papaya
- Historias de Nadie • Malpaís
- Uno • Malpaís
- Wade in the Water
- One Pant Man • Manuel Monestel
- Mangoré • Manuel Obregón

▼ Discos de Distribución
- Amigos Intimos
- En el país de las maravillas • Amigos Intimos
- Mis Boleros • Luis Enrique Mejía Godoy
- Nomadas • Amarillo cian y magenta
- Tangoizueta • Adrián Goizueta


2011年2月18日金曜日

The Met Live in HD (el Metropolitan Opera de Nueva York)  N.Y.メトロポリタン歌劇場 最新オペラのライブ配信

「San Joséでオペラを見るには?」 いくつか試した結果、結局ここに落ち着きました。 El Teatro Eugene O’Neill で行われている The Met Live in HD。これは、あのオペラハウス N.Y.メトロポリタン歌劇場の最新オペラを、世界のスクリーンにライブ配信する、という世界規模のプロジェクトです。そのため、生のオペラ公演ではありません。ある意味、すごいです。2010-2011年シーズンは、世界46か国に配信されているそうです。
ライブ配信とは言っても、高画質のHD映像・MET技術を駆使した臨場感溢れるカメラワークに最新音響設備で楽しむことができます。コスタリカでは CCCN (Centro Cultural Costarricense Norteamericano) が行っていて、その併設劇場 El Teatro Eugene O’Neill で観ることができます。毎年行われているようですので、来年以降も続くものと思われます。詳細は下記Webサイトにて確認してください。
(日本では松竹が行っていて、METライブビューイングという名前で上映されているようです。ただし日本では時差の関係上ライブ上映ではなく、収録されたもの。)

ということで、前から気になっていた作品「Nixon in China」を見てきました。すっごい。びっくり。今から25年前にJohn Coolidge Adams氏とそのハーバード大学出身3名のブレインチームによって生み出された作品で、ニクソン大統領が中国を突撃訪問して米中関係が大きく変化した歴史的事実を題材としたものです。(私はその頃のことを全く覚えていませんが・・・。)「事実だけではなく、その歴史的な登場人物の心情を描こうとした」と新聞で読みました。オペラがこういうものを表現していく媒体になるとは・・・。何気に感動もので、身入ってしまいました。それに音楽がすごい。なお、この作品には日本人バレエダンサーも数名登場しています。素晴らしいバレエを披露していたのですが、何分ここはコスタリカ。作品が作品なだけに、観客の目には間違いなく中国人と映っているのだろうなと感じ、残念だなぁと思いました。
2011年現在、コスタリカに来ている生のオペラ公演はまだ圧倒的に数が少ないように思います。以前、Teatro Nacionalでの公演を見たのですが、ごめんなさい・・・その時は「これではプッチーニが泣きます。。」と思ってしまいました。やっぱり見るなら一流の作品が見たい。とはいえ、生のオペラ公演はここでは今は難しい。であれば、せっかく中米に来たのですから、N.Y.メトロポリタン歌劇場をライブ配信で見ましょう。今回も結構多くの人が観に来ていて、席は7-8割ほど埋まっていました。
※下記、ライブではなく映像配信の場合もあるそうです。詳細は直接聞いて下さい。

El Teatro Eugene O’Neill 住所:
150 norte Gasolinera La Favorita, en San Pedro de Montes de Oca (CCCNに併設) Webサイト
料金:一般35$、CCCNの学生30$
The MET詳細スケジュール:Webサイト

▼2010-2011シーズン 演目一覧 
※コスタリカSan Joséで行われているThe METは、生のオペラ公演ではなく、メトロポリタン歌劇場で行われている最新オペラ公演のライブ配信・スクリーン放映です。
2010.10.09 <終了> Das Rheingold /ラインの黄金(ワーグナー)
2010.10.23 <終了> Boris Godunov /ボリス・ゴドノフ(ムソルグスキー)
2010.11.13 <終了> Don Pasquale /ドン・パスクワーレ(ドニゼッティ)
2010.12.11 <終了> Don Carlo /ドン・カルロ(ヴェルディ)
2011.01.08 <終了> La Fanciulla del West /西部の娘(プッチーニ)
2011.02.12 <終了> Nixon in China /中国のニクソン(アダムズ)
2011.02.26 12:00pm Iphigénic en Tauride /タウリスのイフィゲニア(グルック)
2011.03.19 11:00am Lucia di Lammermoor /ランメルモールのルチア(ドニゼッティ)
2011.04.09 11:00am Le Comte Ory /オリー伯爵(ロッシーニ)
2011.04.23 11:00am Capriccio /カプリッチョ(R.シュトラウス)
2011.04.30 11:00am Il Trovatore /イル・トロヴァトーレ(ベルディー)
2011.05.14 10:00am Die Walküre /ワルキューレ(ワーグナー)




2011年1月21日金曜日

Bansbach YAMAHA バンスバック・ヤマハ音楽教室

San Joséには、Bansbachという楽器店が運営している音楽教室があります。日本のYAMAHAと提携していて、つまり、ヤマハ音楽教室です。最初に知った時、かなりびっくりしました。ちょっと裕福な家庭の子どもたちが、たくさん習いに来ています。防音設備ばっちり、ピアノの調律もしっかり行われていて、気持ちよく楽器を弾くことができます。ピアノだけでなく、様々な楽器や声楽等も教えています。
私はこの国に到着するや否や、ここでピアノを習い始めました。先生方も一流で、担当して下さっているのはTeatro Nacionalの若者オーケストラのピアノ指導を行っている方。とても素敵な先生です。更に聞くと、ここの先生陣は皆、日本の東京・銀座にあるYAMAHA本店の指導法研修にも参加しているそう。銀座の話題で盛り上がりました。日本で私はYAMAHA音楽教室とはご縁が無かったのですが、ここでは不思議と安心感があります。
もしSan Joséに住む機会のある方で、楽器を習いたい人は Bansbach がお勧め。San José近くの音楽教室は Curridabad と Escasú の2教室。楽器店は Centro にあります。

住所:Ave.1 y Calle 9, Webサイト






2010年11月22日月曜日

Maestro Chosei Komatsu 小松長生氏の最終公演

Teatro Nacionalをホームとするコスタリカ交響楽団の指揮者は、2003年~今年までの7年間、日本人の小松長生氏という方が務めていました。昨日、その7年間の集大成となる最後の公演が行われました。演奏会は超満員。最後の楽曲は、マーラー(Gustav Mahler)の交響曲第2番「復活」。オーケストラのみでなく、ソプラノ・メゾソプラノと合唱も入る、大きな構成の作品です。「力を出し切った!」という、ぐったりとした小松氏の表情が印象的な演奏でした。
このような形で活躍していらっしゃる日本人がいるというのは、凄いことですね。ちなみに、コスタリカ交響楽団の第二バイオリンのprincipal(リーダー)も、八木哲夫氏という日本人の方です。日本とコスタリカが音楽でつながっている事は、日本であまり知られていないように思います。日本の外務省は3年前の平成18年に、コスタリカへの音楽支援・援助も行っていたようです。
外務省 コスタリカの国立音楽センターに対する一般文化無償資金協力について












2010年8月27日金曜日

Los Niños Cantores de Viena ウィーン少年合唱団

ウィーン少年合唱団が来コスタリカしました!国立劇場はもちろんのこと、先日ご紹介したTeatro de La Aduana アドゥアナ劇場にて、当市役所文化部主催の市民向けに公開コンサートが行われました。文化部の担当者は、いつも可愛いDenianです。挨拶しているのは、うちの市長です。
小学生?子どもとは思えません。ドイツ語、イタリア語、英語、スペイン語の歌を、平気で歌っていました。凄い。。それと、実は多国籍なことに少し驚きました。綺麗な歌声はもちろんですが、先生の役割も果たしているよう見えるこの指揮者が素晴らしかったです。まさかコスタリカでウィーン少年合唱団の生歌を聴くことになるとは…、思ってもみませんでした。良い機運に恵まれました。














2010年5月28日金曜日

Teatro Eugene O'Neill でJazz

Teatro Eugene O'Neillにて、American Classic Jazzを存分に楽しんできました。トランペットの音色って、こんなに色っぽかったんですね。ここはCentro Cultural Costarricense Norteamericanoという英語語学学校に併設された劇場です。2010年は「21世紀に約束されたアーティスト達」と題して、毎月米国より直接招待したアーティストのコンサートが行われています。Jazzが多いのが嬉しいです。なお、昨年2009年は現代オペラが行われていたようです。普段は西語の生活ですが、Centro Culturalには英語が存在します。英語を聞きたくなった時はこちらへ。

Teatro Eugene O'Neill
コンサート:毎月第4木曜日8:00pm開演 料金:学生3,000₡、一般4,000₡
詳細はWebサイトを確認して下さい。
住所:En el Centro Cultural Costarricense Norteamericano, 50 norte Gasolinera La Favorita, en San Pedro de Montes de Oca Webサイト







2010年3月5日金曜日

Teatro Al Mediodía ミニコンサート

久しぶりにTeatro Nacionál情報のご紹介。数年前より毎週火曜日のお昼12:00より、40分ほどのミニコンサートを実施しています。目玉はなんといっても入場料の500コロン!(1ドル弱、80円ほど)市民の多くに音楽を提供するために企画されたと聞きましたが、外国人でもこの価格ですので、火曜日にSan José市に滞在している人には是非オススメします。
Teatro Al Mediodía のパンフレットは扇型。日中なので暑い日はこちらで扇いでいる人の姿が多く見受けられます。(写真は扇いでいるところ)これはセンスのある企画だと思いました。
40分なのであっという間ですが、様々な催し物が開催されるのも魅力。ピアニストのソロコンサート、カルテットjazz、フラメンコなど様々。なかなかの人気で、いつも満席近い状態です。当日チケット購入は並ぶ覚悟で。(数日前なら事前購入も可能)
営業時間:平日午前9時~午後4時 住所:Av.2, calle 3-5. San José 地図 Webサイト